HELP

GWも終わりを告げようとしております。
新年号に変わり、皆さんこんな長い連休ねえだろ!って事で色んな所へ行ってたみたいですね。

我がRDですが300キロくらい走りましたが、吹け上がらない、左右の白煙量の差が問題でして。



















やっちゃったかな?と思い、一応チェック。
やはり過度に敏感になってる感はありますが私の
経験値ではわからない事だらけな部分ばかりなので仕方ないです。




また別日に走ってたらガス欠になり久しぶりにバイクを押しまして…。




心を満タンにしていざ、行こうとしたらエンジンが掛からずwww





なんてこった!!火花が飛んでないW
わかってはいたけど、バッテリーっぽいんでそこまで遠くないと思ってたホームセンターが押して歩くと凄く遠くて…。

バイクを置いて、バッテリー散策するも結局この地区にはバイク用バッテリーがなくロードサービスさんのお世話になりましたw

家に着いてからバッテリーを即購入しに行き、走ってましたがイマニで。












結局白煙量の差や吹け上がりはキャブとコンデンサーみたかったです。また一応点火時期を合わせてカウル付けて完成と思いきや…。















一日近場を走ってたくらいでバッテリー電圧が12Vちょっとに。

マニュアル見るもレギュレーター が違う記載の物なんで配線がわからないですが一応導通チェックしたら反応しませんw

誰かわかる方が居たら教えて頂きたいんですが
ヤマハRD250 フレームに400エンジン載ってるんですが国内でレギュレーター とレクチュファイヤーを手に入れることが出来ないでしょうか?

Hクラフトさんのレギュレーター は私の物と全然形が違うし、配線の数も違う。

これってレギュレーター とレクチュファイヤーをニコイチにするタイプなんでしょうかね?


乗れないと鉄くずになるんでお願いします!!

PS  私は自分でレギュレーター 作れるレベルではないのでご了承下さい

コメント

このブログの人気の投稿

大殺界⁈

三和北代オフロードコース

能登半島地震