投稿

4月, 2024の投稿を表示しています

日野ハードエンデューロ 春の陣 後編

イメージ
約4時間かけて日野に到着。 余裕のある時間に着きましたが逆にソワソワして 緊張しまくりです。 色々と用意してライダースミーティング。 今回は更に難易度が上がるとのこと。 そんなあげなくていいでしょうよ! 10時スタートの時点でかなり暑い。 ダサいですが空調服着て万全な体制で挑みます。 スタートして意図的に掘削されたところを難なくクリアして竹藪に入って即渋滞。 最後の抜けれる3本ほどラインがあるんですがパッと見た感じ1番左側は難易度高くて無理。あとは似たり寄ったりの難しさなんで右側のラインを。順番待ちを終え、行ったらバランスを崩して倒れてしまい後続車に迷惑を。すぐに立ち上がりちょい押してクリア! それから移動路を走って、ヒルの下まで来たらエンジンが絶不調。一旦中腹まで登るもエンジンがかかりません。なんとかかかって安定したと思い行こうとしても何か調子が悪い。そのあとにセルも弱々しくなってバッテリーがご臨終。マーシャルの方々に色々アドバイスを頂いて、バイクを下まで降ろし車まで徒歩でバッテリーを取りに行く。 もう最下位だなって思って、走らずに落ち着いて。車に到着して他にも必要そうな工具も持って行く。 バイクに戻り、バッテリー交換後に見れる範囲の各部をチェックしてスタート。 そのヒルを1発登頂してまた下って。 途中で休んでる方と話ししてエンタブ渡して。 この暑さじゃスムーズに走れないとバテバテです。 また登ってからガレ尾根⁈だったかな。 すごい長い下りを。 ここすごい印象に残った。結構な傾斜で下り、最後ら辺にほぼ45度の下り。何人か倒れてたりしてて、途中から降車して下ってましたがここは命の危険を感じたからバイクを倒してそのままバイクを引きずりながら麓まで。後ろから来る上手い方々(既に周回遅れ)を見てるとリアを多少ロックさせたりしても上手くバランスよく下りて行くんですよね。こういう走りできないと表彰圏内には入れないんですよって事ですよね。 そこから長めのヒルの麓に。数人が倒してイゴってます。下からじゃ全然上まで木々で見えないからもう行くしかないとある程度の見える範囲の見定めたラインのところを走って行ったら、全体像が見えた瞬間にこの長さか!!ってびっくりするくらいのところで。 あと数メートルの所で止まりましたが俺結構やるじゃないか!って思いました。残す数メートルの根っこの段差を周

日野ハードエンデューロ 春の陣 前編

イメージ
いつかは出たいけど、今の実力じゃあ恥かくだけだなって思ってたんです。今年からSE-Eにトレールクラスというものができまして、こりゃすぐにダメになっても出てみたいに変わりました。 関東エンデューロの聖地と言われ、皆んなの憧れの場所。難易度的にも国内でトップクラスということでエントリーはすぐ埋まります。エントリー開始日に待ち構えて、エントリーしたら運良く獲得できました。何処やらに保存しておいて、コピーして貼り付けとかそんな技術は全然わからない私ですがなんとかなりましたよ。 ちなみに知らなかったんですが入金順番により 出走順が決まってしまうみたいで。2日後に入金しに行ったら200台中ほぼ後ろ辺りの168番でした笑 まー最初ら辺の方が渋滞も少なく有利なんですが レベル的にアレなんで後ろスタートの方が気負いなくやれていいかもなって気持ちもありました。 その数週間後練習しようと山から山に移動したらイグニッションスイッチをONにしっぱなし。それからエンジンかけたら普通に掛かって、コイルからの異臭もなかったので山を下り数百メートル。 この場所でセルは回れど、エンジン掛からなくなりました。 しばし休憩。 落ち着いて、携帯工具に使い、幾つかチェックするもわからず。この傾斜を数百万メートルを押しだけで上げるのは不可能。 最悪バイクを置いて後日何らかのパーツを持って引き取りにくるか…。悩みましたが。 出来ることをとにかくやろうと車に戻り、念の為にプラグを取りに行き、戻って交換したらエンジンがかかり、これでエンジン止まったらと焦っていつもより開け開けで走ったら轍にハジかれ すっ転んでしまいましたが無事に⁈車まで辿り着けました。 また移動し、河原に。 山なら押しは大変だけど、フラットない場所ならなんとか車まで休み休みして来れますからね。 ひとっ走りして、直って良かったなと安堵。休憩してまたエンジンかけようとするもセルが回らず うんともすんともバイクがエンジンかからなくなり、レースまで期間がないので慌ててバッテリーとコイルを購入。 代えて夕方近所を10分くらい走り、これで大丈夫だとこの時は思ってました。 レースが近づき、4/1付けでIRCタイヤが一部値上がりするとの情報を得たので、値上げ予定のタイヤをマディ用に購入。 フロント VX40 リア M5B JX8も欲しかったんですがまだVE33Sが使

XR250MD30 スイングアーム③

イメージ
追加で注文しましたベアリングが届きました。 この際なんで送料かかりますが仕方ないかなと。 スイングアームの前にやりかけのリンク部分のベアリングを抜こうにも全然動きません。 M8の寸切りボルトが2回破断。 どうすればいいか数日間悩みました。 もうシモのところに行ってプレス機を貸してもらうしかないなとも考えてましたが、申し訳ないし。 会社の倉庫にそれなりになりそうな物があるのを教えてもらい、持ってきました。 色々なサイズのコマを駆使して。 慎重に慎重に。 マニュアルにはベアリングに印字してある所が圧をかけてよい面になります。 ここまできたらギリギリのサイズのコマで追い込み寸法まで圧入して終わりです。 ここを終われば後は寸切りボルトで スイングアーム部のベアリングの圧入を。 外側は蓋のガスケットを被せる、内側はシールを圧入なんですが前回のようにならないように独自で蓋をする前に外側にもシールを圧入しました。 完成したので車体に組み付け。 なかなかの狭さとエアクリボックスのホースが抜けたりして苦戦しました。 マニュアルにもリンクとサスの組み付け順序が記載されてないんで何回かやり直ししてようやくです。バイク屋さんはこの作業とか簡単にやるんでしょうが尊敬しかないです。もうやりたくない! そして試乗。 私ごときが言うのもなんですがサスはやっぱシャキッとした感あります。 別日にまた試乗。 サスの事は全然わかりませんがフロントも一回別の店でOHしてもらってるんですがちょっとまだ初期が硬い気がします。まだまだ走り込みが全然足りてないんでクロスカントリー形式のレースに参戦してから考えてみます。