投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

XR250MD30 キャプなど

イメージ
8番の標準番手なんですが9番でもプラグが真っ白だったんでなるべく乗らないようにしてまして。 こりゃなんとかせねばと色々調べてました。 ヨシムラの廃盤のキャブがオークションに出てたりしてましたがまだ自分的には早いと。 某有名店のパーツを購入しました。 まずはエンジン周りのパーツを。 親切な銅ワッシャーも付属されてます。 ボルト内径がオイル通路なんですが拡大されてる ので油量アップします。 続いてはキャブ。 ネットで色々出てきますんでありがたいことです。記載してあったようにタンクなどを外しておきますよ。こういうのを面倒臭がると尚更失敗や遠回りするのは経験済みなんで素直に受け入れます。 md30キャブは知恵の輪状態と書いてあるんで皆さんの手順通りに作業していきます。 スッポン!! メインジェットを付属の物に交換。 ガスケットセット関連は別途注文しました。 アドバイス通り、精密ワッシャーは3枚で様子見します。 まだここら辺は大丈夫そうなんでそのまま。 把握能力が欠落してましたが理解して組み付けて 解決。 1月の晴れ間の休日に試乗。 乗った感じは鈍感なんでわかりませんw プラグチェック。 まー前よりはよくなったんですがまだ白いような。ワッシャー1枚追加した方がいいんでしょうがしばらくはこのままでいいかな。

XR250MD30 武装化

イメージ
年末になりますが今まで気持ち的にハンドガードはアチュリビス一択だったんですがZETAも気になり始めましてね。ちょっと前にとある方のブログでZETAっぽいの付けていたんで尚更いいんじゃないの⁈ってなりましてね。 ブレブレでさーせん!! 某オクで結構競ってしまいまして、新品買った方が絶対いいだろうって値段までになってしまいました。半値より上ですよ、上。 思いの外傷ありました笑 まー転ぶのがありありな競技なんでいいんですけどねw 結構付ける時にボルトピッチがズレてて、こんなもんなんですかね?10ミリちょっとハンドルのエンドを詰めた方がよかったのかなと思いました。 今ツリーからのステーで転んでハンドガードが回る事はないでしょうけど、ガチガチのハンドル周りになったんで長時間走って腕上がりってやつに早い時間帯でなるならクランプ部分を見直すかもしれません。 そして次は リアローターガード。 2万円越えの商品もあるんですが曲がったら下部側だけ取り替えられる商品がラインナップしてるのを某オクで見かけた事すらないんで部品が枯渇してるようなんで選択肢から外れました。 圧倒的にその手の方が頑丈なのはわかるんですけどね。 メル◯リを見てましたら見つけまして。 三千円ちょっとなんで修正してもダメだったら気軽に買えるのも都合が良いかと。取り付け部分を損傷しない厚みにしてますとのことってのもいいんじゃないでしょうか。 ちなみにキャリパーガードを買いたいんですが廃盤でして値段は釣り上がっております笑 後はチェーンガード。 逆に枝とか引っ掛かるのか皆さんあまり付けてませんが初心者なんで付けておきますw 某店舗から出してるフロントスプロケガードがたまらなく欲しいんですが『一月には販売できるかと。』と言っておられましたがまだメールは来ませんw 早く欲しい!! まーいつか余裕があったらと思ってたんですが マフラーガード。 やっぱ外装変わってくると手っ取り早く、己のテンションも上がるじゃないですか⁈笑 まー後はエンデューロ界隈の方はリンクガードとか付けてますがそれは追々ってことで。

ご無沙汰でございます

イメージ
最近バタバタしてましてブログから遠ざかってました。 昨年末に車を買いまして財布と自分で出来る範囲でトランポ化の作業してましてね。 まずはラダー用の掛け具。 既存の製品が売り切れで再販の見込みもない為に 丸棒から作りました。 仮溶接の段階ですが溶接難しい。 本溶接も恥ずかしいレベルですが強度は出たんで良しとしましょう。 次はフロア。 調べてみると12ミリの合板を貼って車椅子用の フロアシートを貼るのが今時です。 とりあえずカーペットを外します。 車体を載せてみたりしたんですがなかなかの高さがギリギリなのは承知しましたのでホームセンターとかで物色してました。 ホームセンタームサシさんで扱ってるこれがコスパも良いしいいんではないかと。 1枚と小さいサイズ買うか迷いましたがこんな事は数年単位でもうしない作業だろうと思い、奮発して大きなサイズを2枚使い。 なるべくズレない用にしないと後でここ足らないとかないように。 我ながらうまく印はできました。 切り出しは慎重かつ大胆に! ネットで調べる、物色、買い出しも含めてここまでに数週間経ってます。 温かい休日に。 並べてマスキング。 色々悩んでこのコーキングを。 耐候性があり、カビも防いで身体に優しい。 このコーキング作業が一番大変でした。 幅も広くしちゃったし、もうグチャグチャ。 プロの人って尊敬します。 半乾きの時にマスキングを剥がしてたら一緒に剥がれようとくっ付いてきて参りました。 ファンヒーターで乾かして手直ししていい仕上がりはもう諦めました笑 それで一回走りに行ったんですよ。 まーフロアは満足したんですが色々な荷物が場所を取り嫌で堪りません。 ほんと広々として床にほぼ荷物がないようにしたいんですよね。最低限の道具などは別にいいんだけど。 ネットとかでは棚とか合板で取り付けて上部のスペースを有効活用してますが3台積みを考えてるもんでタイヤハウスの上部に棚を作った車も見たりしましたがペグ分を寄せられてないし。 悩んだ末にネットを取り付け。 片側を付けて数週間経ってからまだ必要と思い 休日にムサシさんを3店舗回って全ての材料を調達。 そしてこれも買いました。 現行ハイエース用ですがw 今日2台積みの練習と思い まーなんとかフルサイズのオフ車2台は積めました。やっぱハンドルの位置をどう接触しないで積むかが問題かな。慣れるまで30分