いなべはなかなか遠いよって聞いてたんですが このチャンスを逃しては結局行かなくなるんじゃないかと無理を言って仕事を代ってもらいなんとか。 前日に近くの道の駅で寝るかと思い、土曜の午前中に出発。 岐阜県飛騨市数河峠はなかなかスリリングな積雪量。ここら辺だけ積雪が凄くて後は順調。 約6時間ちょっとを要して『らいん』に着弾 ローカルな雰囲気の店内が非常に落ち着く。 あっさり目のラーメンが美味かったです。 ここでヨシさんと合流し、会場に前日入りするとの事なんで一緒に同行させて頂きます。 ヨシさんの先導でいなべに。 約1時間ちょっと。 手前のコンビニで食料や飲み物を買い出しして現地に8時くらいに到着。 ヨシさんのタープとストーブのお陰でなんとか暖をとれましたが思いの外寒い。宴が始まり結局夜中1時頃まで起きてましたが楽しかったな。 ヨシさんのお陰で知り合いの方が増えましたし。 この宴の為に来ているって気持ちわかります笑 車で就寝するも朝方の寒さで起きました。それなりに用意してたし、着込んで寝たのに寝袋の開放部分から冷気が。 色々な設備も見直さなきゃ安眠できませんね! 90分クラスは午前中。 行ってまいります! 数年前の走行動画を珍しくYouTubeで一回通しで観たんですがまさか90分にあの丸太とか石だらけのあの坂があるとは思いませんでした。ヒルクライムなどは一回ミスってやり直ししたけど、ほぼ失敗なし。普通の所は場違いなくらい飛ばしてしまい、不愉快な思いをさせてしまってたらすみませんでした。 やっぱ丸太が速い人らと全然ダメで時間がかかりまくってしまったなと。一応ぐるぐる回れて3周ちょっとでレースは終了。 昼からは120分 かなりの人数いますね。 90分よりも人数多いような気がします。 おおおおおおおお!! まさかのイエちゃんが参加 頑張ってください!! ケンタ君もカブでダブルエンしてました。 ケンさんも ここにかなりの人数が渋滞してますw 自分だったら何処のLINEを行くかなとか見ながら考えましたがこれだけ助走距離短いとなかなかの押しになりますよね。 コースの中に深く入らないで見れる場所で見てましたが120分はエグすぎる笑 予想以上の難易度でしたね。 来年は120分に出たいと思うけど、タマイチできそうにないと宣言しておきます! 岐阜の皆さんとで出ましょうね。 イエちゃん、写真と応...
コメント
コメントを投稿