RMのクラッチ板交換①

年末からかかりきりだったRM。
ご開帳したらまさかの板が8枚でその他
もろもろ部品拾い出して注文。



漏れてたんでしょうが液体ガスケットを
塗りたくってカバーが尚更固着してまして…。
冷却水に繋がってるところも液体ガスケット
が一部流入してましてね。中で塞いでしまうんで
やめてほしいですw


カバー外す時にやってしまったやつ泣



プラハンを叩いたのは誰だ!!



ここのシールをうまく外して元サヤにできる
かがポイントですね。




しばらくしましたらパーツがどっさり届きました。



ん⁈おおおおおおおお!!
クラッチ板がナッシング!!
モノタロウさんにメールをして追加発送を
待つ間に組み付けられるところをやります

このシールは外せたら取り替えたいと思ってたんですがバラせるか疑問だったところ。









全ての関連するシート及びガスケットは無事に
交換出来ました。

この日の俺は神がかってた!!
失敗なしでございます。
年内はここまで!!


明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。


コメント

このブログの人気の投稿

ミニバイぱにっく

群馬昼飯もつ煮RUN 12th

XR100R 色々②