ホンダ党⁈
ずっとこの1年くらい前から気になってた車両がありまして、某オクで入札しては捲られてを繰り返してましてね。

RIDE RED!!
土曜の夜に追従も少なく落札できました。

非常に良い方で安心しました。買う前までは無駄なモノを即取っ払ってエンデューロ仕様にする予定だったんですが一回ナンバー取るのもありなのか悩み始めてるところです。

履いてるタイヤもVE33でハンドガードもスキッドプレートも付いてるんですがスプロケがノーマルみたいなのも謎ですね。たまに林道仕様だったんでしょうか?


フロントのブレーキングしたらフルボトムって感じでしたね。リアはまだオイル滲み⁈やシャフトの錆びなんかあるけど、しばらくは減衰調整で様子見してもいいけどフロントは即対処かな。
名車って言われてるんで相場金額もかなりするようになってます。
何回か言ってますが土の上を走って倒したり転がったりするバイクを(上手くなる為に)そこまでの金額はなかなか突っ込めないもんです。
現行レーサーも考えましたが、〇〇時間で腰上OHしましたとかってそんな短いスパンで…。
自分の懐具合に見合ってない。
人は人、自分は自分なのである。
RIDE RED!!
土曜の夜に追従も少なく落札できました。
直前に底上げしておいて良かったです!
日曜に急遽引き取りに。
非常に良い方で安心しました。買う前までは無駄なモノを即取っ払ってエンデューロ仕様にする予定だったんですが一回ナンバー取るのもありなのか悩み始めてるところです。
履いてるタイヤもVE33でハンドガードもスキッドプレートも付いてるんですがスプロケがノーマルみたいなのも謎ですね。たまに林道仕様だったんでしょうか?
月曜の夕方に帰宅してから近所を走ってきました。
まー思ってたより速い。
タイヤのこともあるんで思いっきり引っ張ってシフトアップしたりしませんでしたがこれなら土の上ならいい勝負できんじゃないかな。これで250Rだったらどれくらい速かったんだろうって思っちゃいます。
フロントのブレーキングしたらフルボトムって感じでしたね。リアはまだオイル滲み⁈やシャフトの錆びなんかあるけど、しばらくは減衰調整で様子見してもいいけどフロントは即対処かな。
ブレーキングしたらしかも変な振動もある。
ローターも段付きがひどいんで前後ローター交換も決定。
パーツであまりにも安いローターとか大丈夫なんかな?って不安ありますがちょっと高いのも見た目一緒だと、ただ単に安いのを金額上乗せしてボッタくってるだけなんじゃないの?って思ってしまいます。
国産ってハーレーとかと違ってパーツ代金が安いんでまともなモノなんでしょうけど。疑っちゃいませんか⁈
まずはサービスマニュアルを手に入れてから優先順位をつけて、作業していきます。
コメント
コメントを投稿