XR250MD30 武装化
年末になりますが今まで気持ち的にハンドガードはアチュリビス一択だったんですがZETAも気になり始めましてね。ちょっと前にとある方のブログでZETAっぽいの付けていたんで尚更いいんじゃないの⁈ってなりましてね。

思いの外傷ありました笑



結構付ける時にボルトピッチがズレてて、こんなもんなんですかね?10ミリちょっとハンドルのエンドを詰めた方がよかったのかなと思いました。

三千円ちょっとなんで修正してもダメだったら気軽に買えるのも都合が良いかと。取り付け部分を損傷しない厚みにしてますとのことってのもいいんじゃないでしょうか。

某店舗から出してるフロントスプロケガードがたまらなく欲しいんですが『一月には販売できるかと。』と言っておられましたがまだメールは来ませんw
まーいつか余裕があったらと思ってたんですが

マフラーガード。
ブレブレでさーせん!!
某オクで結構競ってしまいまして、新品買った方が絶対いいだろうって値段までになってしまいました。半値より上ですよ、上。
思いの外傷ありました笑
まー転ぶのがありありな競技なんでいいんですけどねw
結構付ける時にボルトピッチがズレてて、こんなもんなんですかね?10ミリちょっとハンドルのエンドを詰めた方がよかったのかなと思いました。
今ツリーからのステーで転んでハンドガードが回る事はないでしょうけど、ガチガチのハンドル周りになったんで長時間走って腕上がりってやつに早い時間帯でなるならクランプ部分を見直すかもしれません。
そして次は
リアローターガード。
2万円越えの商品もあるんですが曲がったら下部側だけ取り替えられる商品がラインナップしてるのを某オクで見かけた事すらないんで部品が枯渇してるようなんで選択肢から外れました。
圧倒的にその手の方が頑丈なのはわかるんですけどね。
メル◯リを見てましたら見つけまして。
三千円ちょっとなんで修正してもダメだったら気軽に買えるのも都合が良いかと。取り付け部分を損傷しない厚みにしてますとのことってのもいいんじゃないでしょうか。
ちなみにキャリパーガードを買いたいんですが廃盤でして値段は釣り上がっております笑
後はチェーンガード。
逆に枝とか引っ掛かるのか皆さんあまり付けてませんが初心者なんで付けておきますw
某店舗から出してるフロントスプロケガードがたまらなく欲しいんですが『一月には販売できるかと。』と言っておられましたがまだメールは来ませんw
早く欲しい!!
まーいつか余裕があったらと思ってたんですが
マフラーガード。
やっぱ外装変わってくると手っ取り早く、己のテンションも上がるじゃないですか⁈笑
まー後はエンデューロ界隈の方はリンクガードとか付けてますがそれは追々ってことで。
コメント
コメントを投稿