三和北代オフロードコース
1年前だったかSNSで新潟県上越市に住んでる方が行ってるのを見まして、4月の末にコースに訪れたらまだオープンしてなかったんです。


上手い方達を見てると自分が真っ直ぐに走ってるところを右に曲がって行くのを見たんで気にしてたんです。よくよく表記を確認してみたら、右はメインコースの矢印が。ちょっと走る人が減ってきたんで自分もその右コーナーからメインコースに。

大変美味しかったです!!

コースを後にしたけど、結局夜まで本格的に降らなかったんでまだ走ってればよかったな。
今からコースを整備してGWにオープン。
このオープン二日間は無料でコースを堪能できます。後毎年コースは変化すると教えて頂きました。
待ちに待ったオープン初日。
向かいます!
午前10時くらいに着きまして、昼から雨予報だったにもかかわらず10名以上おられます。
アットホームな雰囲気でいい場所です。
自分もストレッチしてからコースイン。
テープと矢印があってかなり初見さんでもわかりやすいかと。
ショートコースをバンバン走り回す。
かなりタイトなコーナーもあり難しい。
お昼になったんで帰られる方もチラホラ。
コンビニ弁当食べてまた走ります。
予報では2時過ぎから降る予定。
上手い方にここで抜くか!って感じで圧倒的な速さで抜かれました。ラインどりと足周りがやっぱ違うんだろうなって感じしました。
あの速さが必要なんだなとも。
上手い方達を見てると自分が真っ直ぐに走ってるところを右に曲がって行くのを見たんで気にしてたんです。よくよく表記を確認してみたら、右はメインコースの矢印が。ちょっと走る人が減ってきたんで自分もその右コーナーからメインコースに。
かなり面白い🎵
もうね、エンデューロコース盛りだくさんです。
ウッズもあり、起伏も何箇所もあり最高でーす!!
ちなみに急勾配の下りからの左タイトコーナーで最初転んでしまいました。ハーレーでは転んだ記憶ないけど、オフ車で走るようになって結構転びますね笑
メインコースがあまりにも面白いので何周も走ってましたが雨がポツポツ降り始めたのでそこで止めました。
帰りは米久の肉屋寄ってカツ、コロッケなどを自宅用に買い物して帰路へ。
大変美味しかったです!!
また行きます!!
コースを後にしたけど、結局夜まで本格的に降らなかったんでまだ走ってればよかったな。
ほんとね、自分が行ける場所でここまで練習になる場所がほんとにないから好印象でした。
コスモみたく4輪の日とかないんで尚更走れる回数も多くなるんですよね。
ちなみに年間パスの金額は15000円とのこと。
今、年間パスを何処のコースのを購入しようか思案中です。年間パス買うにも5月末まで購入締切あるところもあるんで、CGC行って5月の第4週くらいに八尾のコスモに走りに行ってきて総合的に決めようと思ってます。
TDL!!
返信削除長万部!!
削除