VMRS10th
土曜の朝出発でいいんで、自分の身体の事とか心配してくれてましたが、土曜の午前中って結構やる事が多いんで金曜日の仕事終わりに出発。





夕方くらいまでゆっくりして



色々な方々と喋って

葉山牛で値段は普段食べれない金額です。
帰ったらベンダーさんの受付の仕事。


マッチョ!!

来られた方の名前と人数と場所の案内。

まー入場が始まったら私はリストバンドのずっとチェック係してました。

撮る人を撮るシリーズ笑

私も跨らせて頂きました。


またチェック係に就いてから色々な方々が。




皆んな2日間暑い中お疲れ様でした。
R8から148経由して安曇野で上に上がって厚木へ。厚木Pに車中泊予定でしたが腹が減ってしまい、海老名SAって確かこっちから来たら海老名ICの手前だろうと思い、SAで飯食って寝たらいいだろうと厚木を通り過ぎたら、即海老名ICが現れてびっくりしたのが夜中の1時過ぎ。
どうしようもないんで海老名で降りてコンビニへ。履歴を頼って調べてみたけど、場所がわからずにどうしようもないので近くの公園とか行ってみてもやはり泊まらせてくれるようない場所はなし。1時間以上彷徨いましたが結局コンビニで色々買い物して仮眠とりました。
2、3時間くらいしか寝てませんが皆んな来たんで会場へ。
午前中は会場の設営。杭打ちしたり、ネット張ったり、受付とブースのテント建てたり。
ひと段落したら昼飯を。
ご馳走様でした!
この足場からの幕も大変でした。
かなり暑くてバテ気味。
夕方くらいまでゆっくりして
色々な方々と喋って
夕飯食べに近場へ。
葉山牛で値段は普段食べれない金額です。
ご馳走様でした!!
マッチョ!!
来られた方の名前と人数と場所の案内。
カズさんの的確な説明があるも皆んなで大変でした。
皆んなと買い出ししてきたビールを飲んだりして喋ってたら1時過ぎにようやく就寝。
翌日4時起きからの4時半点呼。5時スタートなんですがもう待ってるんでベンダーさん達の受付スタート。
7時くらいになりましたら、カスタム車の展示に。あべちゃんとイナイさんと私とで切り盛りしてましたがあまりの台数に詰めて停車してもらうもほんともうギリギリ。来年からはある程度60台とか台数制限ないとダメですね。
8時ゲートオープン。
この時点で朝飯食べてない人も多数いたはず笑
受付もラブハンタークルーです。
まー入場が始まったら私はリストバンドのずっとチェック係してました。
途中で変わってもらってラブハンターブースにいたり、ブースに見に行ったりしました。
自分が狙ってた欲しい物がなくてお金使わずw
おおおおおおおお!!
何気にお久しぶりブリーフです!
ナイススマイル!!
撮る人を撮るシリーズ笑
私も跨らせて頂きました。
あの当時835姉さんが跨ってる画像見て羨ましがってた時を思い出しますよ。
結構似合ってると思いませんか?
予定があるみたくお帰りみたいです。
ほんと短い時間でしたが嬉しかったです!
ありがとうございました!
キマッてますね、感無量です!
またチェック係に就いてから色々な方々が。
皆んな来ないと思ってたからテンション上がりました!
夕方になり、イベント時間が終わり片付けです。
ベンダーと入場者の方々の様子見しながらやります。
皆んな2日間暑い中お疲れ様でした。
至らないこともあったと思いますが
また来年頑張りましょう!!
火曜日に身体の疲労感がドッときまして
長い間関わってた現場の仕事の検査が無事終わりました。その間仕事が休めずにいましたが
今日は仕事休んで身体休めてました。
コメント
コメントを投稿