XR250MD30 スイングアーム①
お久しぶりでございます。

洗車時に水が混入したりしたのは間違いないです。シールがダメなのはわかってたんですがね、原形はしっかりしてましたし。皆さん高圧洗浄機で洗ったりしてるのにこんな事にならないように可動部分には当てないようにしてるんでしょうかね?避けてるつもりでも無理なんじゃないかなって思っちゃいます。

一生何回使うかわからないSSTを買うというのも。なんとかできないものか…。

リアサスは綺麗にしてからSNSで知り合ったサス屋さんに発送しました。

こういう所も。

つづく。
震災直後から、色々な事をニュースやSNSでみかけました。復興が進んでない状況を映像で見ると
悲しい気持ちになりますね。
3月になり、リアサスをこの冬の時期にOHしたいと思いバラし始めたんですがスイングアームのベアリングから錆が…。指を入れて回した感じも動きがシブい。
洗車時に水が混入したりしたのは間違いないです。シールがダメなのはわかってたんですがね、原形はしっかりしてましたし。皆さん高圧洗浄機で洗ったりしてるのにこんな事にならないように可動部分には当てないようにしてるんでしょうかね?避けてるつもりでも無理なんじゃないかなって思っちゃいます。
一生何回使うかわからないSSTを買うというのも。なんとかできないものか…。
リアサスは綺麗にしてからSNSで知り合ったサス屋さんに発送しました。
マニュアルに記載されてますが一応計測。
こういう所も。
つづく。
コメント
コメントを投稿