grizzlycup ASAMA TTレース①
11月の第四土日にgrizzlycupに行ってきました。 寒波の影響で降雪予報でしたがこの時期なら向かってる最中にチラつく程度だろうと…。 4時起きで出発しましたが 新井Pでまさかのタイヤチェック。 見間違えられたみたいで通過を許されましたが この先の妙高辺りは別世界にw こりゃ事故ってはシャレにならないと判断し 一旦帰宅してタイヤ交換をしてからまた出発するという失態を。 完全にヤラカしましたね! 結局6時40分頃再出発しましたが妙高だけはこんな積雪でした。無理したら行けなくもなかったんでしょうが本番は明日なんでね。 てかタイヤ交換してたらよかった話だけなんですけども! おおおおおおおお!! アサマも積もってるw しかもかなり寒い!! 練習走行がもう終わってると思ってたら まさかの走行できるとのこと。 せっかくのチャンスなんだし一回走ってみるかって走ったら…。 こりゃめっちゃ怖いw ん〜この時点で心折れてました。 走行画像はなし。 まーかなり寒くて寒くて。 ほとんどの方が防寒対策してたんでしょうがうちらは何もなかったんで拷問に近かった笑 バイク走ってる時も皆んなして手が冷たくてって手袋貸し借りしてる人達も多かったような気がします。 一緒のメンバーのみっちーはいい感じに走ってました!まーでもノーマルフォーク、ショックの 限界かなwやっぱキツそうでしたけどもナイスファイトです! 昼から耐久レースがありましてね。 これが結構盛り上がりました。 クニちゃんのXLをメンバー3人で5周で交代。 雪溶けてないあぶない箇所もまだまだありましたけども、勝負になったらスイッチ入っちゃいますよ。 前半にクニちゃんが乗ってる時にリアタイヤのパンクなりまして、みっちーが100メートルくらいを全力疾走して空気入れ取りに行って(帰りは歩き)入れたらいけそうなんでゴーしまして。 走ってる時にバンバン抜かしてる感覚からこりゃ 結構いいところいってんじゃねえの⁈って思ってました。 ですが終盤に皆んなが結構転んでるのを見てた左カーブで私が転けましたw アグレッシブに行ってみようと慎重に走ってたカーブをちょいスピード速めにいったんですよね。 そこから体感的には10分くらいでしょうか⁈ エンジン掛けれなくて『もーリタイア!』と思いましたけど、後ろからバンバン走ってくるのをなんとか回避してバイクを押してコース...